アイレーシック(iLASIK)はどのクリニックで受けても同じ結果になりますか?

Q04.アイレーシックはどのクリニックで受けても同じ結果になりますか?

いいえ、そんなことはございません。同じ検査機器を使用していても、クリニックによって検査技術と、条件が異なる為、検査の評価が異なります。この検査評価により作成される照射プログラムによる手術結果も当然変わってきます。神戸神奈川アイクリニックでは、一人ひとり、一つひとつの瞳にあわせた照射プログラムを作成しています。
詳しくはアイレーシック(iLASIK)についての詳細ページをご覧ください。

情報提供:レーシックで視力回復 神戸神奈川アイクリニック

回答にご満足いただけましたか?
他の質問を見る
>>レーシックQ&Aのトップへ戻る
無料の適応検査はこちらからどうぞ

他のFAQも見る

パソコンの使い過ぎなどで再度視力は低下しますか?
基本的には、近視の進行は25歳前後で止まるといわれていますので、手術後に近視が進み、視力の低下が起こるとは考えにくいことです。
乱視が入ってる場合は、別途費用がかかりますか?
近視と乱視の両方を治療するからといって、別途費用が、加算されることはありません。また『神戸神奈川アイクリニック』では皆様に安心して「レーシック(LASIK)」を受けて頂くために費用体系の明確にしております。
近視の戻りが出た場合、コンタクトレンズはつけられますか?
レーシック(LASIK)を受ける前と角膜形状が変わっていますので、ハードコンタクトレンズは装着しづらくなる場合があります。
現在妊娠中ですが、どれくらいで手術を受けることはできますか?
手術中・手術後に必ず点眼薬を使用しますので、妊娠中の方は出産後、断乳を行うまで手術を受けることができません。
年齢は関係ありますか?
17歳以下の方は眼が成長の過程にあるため手術を受けることができません。18歳以上の方であれば手術を受けることが可能です。
レーシックは術後どれくらいの期間で視力が回復しますか?
レーシック(Lasik)は視力の回復が早く、手術直後でも一人でご帰宅いただけるくらいまでは回復しており、翌日にはほとんどの方が裸眼視力で1.5程度の視力に回復しています。
網膜剥離の手術をしましたが、レーシックはできますか?
適応検査で網膜剥離の手術後の状態を診てレーシック(LASIK)ができるかどうかを医師が判断しています。網膜剥離だからレーシックができないということはありません。
レーシック手術では片眼ずつの手術も可能ですか?
お客様が希望されての片眼ずつの手術は基本的にお断りしています。ただし、医学的に必要と認められた場合は片眼ずつ手術を行なうことがあります。
手術を受けた場合、翌日から仕事をすることは可能でしょうか?
お仕事は手術当日と翌日は、なるべくお休みすることを推奨します。夜遅くまでTVを見たり読書をしたりしないで、早く寝るようにしましょう。
医療費控除は受けられますか?
1月から12月までの間に、本人または家族(税法では「生計を一にする親族」といいます)が支払った医療費が10万円を越える方は、確定申告をすれば税金 の還付が受けられます。