現在、海外赴任中です。一時帰国の際に手術は受けられますか?

Q06.現在、海外赴任中です。一時帰国の際に手術は受けられますか?

適応検査と手術、翌日の検診、その後の定期検診は1ヶ月後の検診までを神戸神奈川アイクリニックで受診することができれば一時帰国の際にも手術を受けることができます。
適応検査を受ける際、事前にコンタクトレンズの装用を一定期間中止する必要があります。また適応検査によっては、エピレーシック(EPI-LASIK)やピーアールケー(PRK)といった手術方法になる場合がございます。 その場合は1ヶ月検診までは少なくとも神戸神奈川アイクリニックへ行く必要があります。場合によっては一時帰国中に手術ができないということでお断りする場合もあります。
また海外へ戻られる際には定期検診を行える病院をお探しし、ご案内する事もできますが、国によってはご紹介できない場合もございます。上記の内容を踏まえまして、お越しになる前に必ず電話かメールにて相談してください。

情報提供:レーシックで視力回復 神戸神奈川アイクリニック

回答にご満足いただけましたか?
他の質問を見る
>>レーシックQ&Aのトップへ戻る
無料の適応検査はこちらからどうぞ

他のFAQも見る

フラップが取れたらどうなるの?
神戸神奈川アイクリニックではこれまでの9万症例以上(2009年12月末日現在)において、過去にフラップが取れたケースはありません。万が一取れた場合でも治療法があるのでご相談してみてください。
手術中の様子は見えますか?
手術はすべて眼から近い距離ですので、ほとんど何も見えないまま手術が終了します。エキシマレーザーを照射して近視の矯正を行いますが、レーザーが当たっているような感覚もありません。
手術後いつ頃からお化粧はできますか?
手術後1週間はアイメイクを控えてください。他の部分のお化粧は翌日から可能です。手術当日はお化粧、香水、整髪料、香りの強いクリームなどのご使用をお控えください。
術後どれくらいたてば目をこすっても大丈夫ですか?
術後1ヶ月は我慢してください。1ヶ月検診で問題がなければ水の中で眼を開けることも出来ますし制約もなくなります。
現在、海外赴任中です。一時帰国の際に手術は受けられますか?
適応検査と手術、翌日の検診、その後の定期検診は1ヶ月後の検診までを神戸神奈川アイクリニックで受診することができれば一時帰国の際にも手術を受けることができます。
手術を受けた場合、翌日から仕事をすることは可能でしょうか?
お仕事は手術当日と翌日は、なるべくお休みすることを推奨します。夜遅くまでTVを見たり読書をしたりしないで、早く寝るようにしましょう。
本当に痛くはないですか?
手術中は点眼麻酔をしていますので、痛みを感じません。レーザーを照射する前にまぶたを開く器具をつけることで、不快感を覚える方がいますが、痛みと言えるものではありません。
20年後、30年後は、どうなるのでしょうか?
アメリカで実施されたレーシック(LASIK)後10年の追跡調査では88%の人が良好な視力を維持していると報告されています。これはレーシック初期のレーザーの成績ですので、現状の最新技術ではさらに良好な成績になると推測できます。
フラップが取れたらどうなるの?
レーシック手術当日は、絶対に触らないようにご注意ください。寝るときはきちんと保護用眼帯をして、無理に力いっぱい眼をつぶったりしないようにして下さい。
海外で受けたほうが医療水準が高いでしょうか?
海外で治療を受けられた場合、日本での経過観察の問題や合併症発症時のサポートの問題もありますので、あまりお勧めはしていません。